本文へスキップ

のっけの部屋

これまで飼育した/今しているお魚

ご縁があって、のっけの水槽で過ごしてくれている、
あるいは過ごしたことのあるお魚一覧です。
 
写真はすべてうちの水槽で撮影したものです。
もっと撮影しておけばよかったなって後悔しているお魚もいます。
”この子、こんなにきれいだったんだ”とあらためて気づいた子も・・・

今、うちの水槽にいる子たち

コリドラス・パンダ
Co. Panda黒のアイバンド、テールバンドにクリーム色の体色が愛らしいコリドラスです。2009年12月にチャームから9匹お迎えしました。2ヶ月で3匹落ちてしまいましたが、その後は平和に暮らしています。半年ほどすると繁殖を始め、育て上げた子は3桁になります。広島、奈良、福井、愛知など各地の方にもらっていただきました。今は20匹弱のパンダがいます。
コリドラス・アドルフォイ
Co. Adolfoyアイバンドに加えておでこのオレンジ、背中の黒、そして白いお肌のバランスがとても美しいお魚です。石組水槽(2013.5.〜)に入ってもらうため、ショップ(小さな大自然)から3匹お迎えしました。残念ながら1匹は1週間で☆になりましたが、2匹は元気です。いつかアドルの稚魚も・・・
 
コリドラス・ジュリー
 
ラスボラ・ヘテロモルファ
Torigonostigma Heteromolphaメタリックに輝く赤と“バチ”と呼ばれる体側の黒い三角模様が特徴のお魚です。コイ科のお魚で、とっても丈夫。コリパンと一緒にチャームからやってきました。6匹お迎えして、そろそろ丸4年になろうとしています。(2013.12月記)半年ほど前に1匹だけ落ちてしまい、現在は5匹です。
 
ラミーノーズテトラ
Hemigrammus bleheliなんと言っても鼻先から顔全体が真っ赤になるのが特徴のお魚です。ホームセンターから10匹お迎えしたのですが、次々にダイブしてしまい、あっという間に6匹に減りました。2013.12.現在で4匹がメイン水槽で暮らしています。この子たちは3年半になります。
 
 
オトシンクルス
Otocincrus一見、地味ですが、クルッとした愛くるしい目、水槽中のコケをモフモフ食べてくれる誠実さ、常に控えめにあちこちチェックして回る勤勉さ、どれをとっても愛すべきタンクメイトです。ただ、あまり長生きさせられません。短ければ半年くらい、長くても2、3年でいなくなってしまいます。もっと上手に飼ってあげられればいいのですが・・・
オトシンネグロ
 
アクセルロディブルー
Hemigrammus bleheli 石組水槽に似合うお魚としてお迎えしました。
 小型美魚と呼ばれるのにふさわしいメタリックブルーの輝き。
 まるで宝石が泳いでいるみたいです。
 きれいに撮ってあげたいのですが、なにせちょこまかと泳ぎ回るために、素人技術では無理です。
トランスルーセントグラスキャット
 
 
トラディショナル・ベタ
Hemigrammus bleheli 初めて本気で取り組んだ石組水槽(2013.5.〜)に紅い月としてお迎えしたトラディショナル・ベタ
 まさに紅い月としてマッチしていたのですが、とにかく他の魚を追い回して、水槽の中を喧噪の渦に巻き込んでくれました。その後、あちこちの水槽を点々とし、最後は自分だけの水槽を立ち上げてもらいました。
タイガープレコ
Tigerpleco 体長10センチくらいの小型プレコ。縞シマ軍団の最古参。2011年12月のお迎えです。この子も群馬からやってきました。けっこう強い子だと思います。写真はお迎え直後のものです。大きくなるとともにラインが薄くなってきています。頭、お腹のあたりの太さが立派になり、肌はゴツゴツしてきて、重戦車って感じです。  
 
キングタイガーペコルティア
 
 
クィーンインペリアルタイガープレコ
 
 
半ダルマ青メダカ
Hemigrammus bleheli 2011年春、はるばる広島から卵でやってきた子たちです。200匹以上が孵化し、貰い手探しで・・・アハハハ 
 テラリウムで過ごしてくれたり、プレコ水槽にいたり。温度変化にも強いし、繁殖も難しくないし、白い体に、青い眼。飼いやすくて美しいお魚です。
 
ラムズホーン
 
 
石巻貝
 
 
ミナミヌマエビ
Hemigrammus bleheli 水槽立ち上げ間もなく、チャームから10匹お迎えしました。うちで一番最初に繁殖してくれた生体です。
 以来、増えたり減ったりしながら一度も新規のエビさんをお迎えすることなく、今も水槽のコケ取りに勤しんでくれています。
 コリタブをかすめ取っていったり、なかなか度胸あるところを見せてくれますが、日頃は目立たず縁の下の力持ちといった感じです。

いたことのある子たち

ネオンテトラ
もっとも一般的な熱帯魚
アピストグラマ・カカトゥオイデス・ダブルレッド♂
TigerOtocin ショップからお迎えして10日で産卵したスピード記録保持者。メスと協力して上手に子育てしていました。ま、見張り役を買って出ていましたが。一腹目はうまくいったのですが、その後、メスと体格差ができて、産卵してもうまく孵化させることができなくなってしまいました。食卵しているところを現行犯で見つかり、ペア解消。しばらくはタイガープレコと同居したりしていましたが、息子たちと同居させたら、ストレスからか落ちてしまいました。
アピストグラマ・カカトゥオイデス♀
TigerOtocin上のオスとペアでお迎えし、10日で産卵したスピード記録保持者の片割れ。初めての育児を上手にこなし、40匹弱の子たちを育て上げました。群れから離れた子を口にくわえて連れ戻す様子はほんとに感動的でした。その後、最初の連れ合いとは子育てすることはかなわず、二腹目は息子との間にできました。
 
 
タイガーオトシン
TigerOtocin 小型のオトシン。2010年12月に立ち上げた苔テラ&縞シマ軍団の一員としてお迎えしました。普通のオトシンの半分か1/3といった感じの大きさ。チャームから3匹ずつ2回お迎えしましたが、結局2ヶ月以内にみなを落としてしまいました。
 長距離輸送には耐えられないのかな?って思いました。
 
ニューゼブラオトシン
NewZebraOtocin 並オトシンよりちょっと大きめ。はっきりした縞模様で、きれいなお魚でした。縞シマ軍団に3匹お迎えしました。一番長生きした子は1年半くらいだと思います。
 
 
 
レッドビーシュリンプ
 
 
 
 
ブラックビーシュリンプ
 
 
 
 
マーブルハチェット
 
 
 
 
ジャーマンラミレジィ
 
 
 
 

主のプロフ

生年:1960年代
性別:男
生息地:北海道東部
趣味:水族館巡り
 

リンク

水草-観賞魚ブログ村



 

inserted by FC2 system